HOMEネットワーク関係, LinuxコマンドF-J > host

host

コマンド

ホストの情報を検索するコマンド

構文

host [オプション] ホスト名

オプション

  • -L:完全なドメインを列挙する
  • -d:デバックモードで詳細な情報を表示する
  • -s:DNSSECを利用し、署名から親の鍵を追跡する
  • -t:検索するネットワークのタイプを指定する
  • -a:すべての情報を表示する
  • -v:詳細情報を表示する

使用例

サーバーのIPアドレスを調べる

  1. # host www.sample.co.jp 
  2. www.sample.co.jp has adress 210.11.54.224

IPアドレスからホスト名を調べる

  1. # host 210.11.54.224
  2. 224.54.11.210.in-addr.arpa domain name pointer www.sample.co.jp

■Linux初心者サーバー構築無料マニュアル【CentOS5.5編】をプレゼント

スポンサードリンク

Linuxコマンドには、こんなコマンドもあります。

iptables-save

iptablesの設定を保存するコマンド

unexpand

スペース をタブに変換するコマンド

groupadd

新しいグループを作成するコマンド

gpasswd

グループパスワードを管理するコマンド

passwd

ユーザーのパスワードを変更するコマンド

当サイトについてと免責事項

  • Linuxコマンド百科辞典は個人で運営しているサイトです。
  • 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。
copyright(c)2005-7 Linuxコマンド百科辞典 All Rights Reserved.