ln
コマンド説明
ファイルへのリンクを作成するコマンド
構文
ln [オプション] リンク元 リンク先
オプション
- -f :リンク先に同名ファイルがあるときは削除
- -i :リンク先に同名ファイルがあるときは問い合わせる
- -s :シンボリック・リンクを作成する
- -b:上書きや削除されることになるファイルにはバックアップを作成する
- -v:コピー前に各ファイルを表示する
使用例
ハードリンクを作成する
- # cat test1.txt
- this is test1.txt
- # Ln test1.txt test2
- # Ls -L
- total 8
上書きされないように問い合わせを表示する
- # ln -i test1.txt text1.csv
- ln: 'text1.csv' を置き換えますか(yes/no)?
■Linux初心者サーバー構築無料マニュアル【CentOS5.5編】をプレゼント
- CenOS 5.5のインストールとサーバー構築手順、VMware Player3のダウンロードとインストール手順をまとめたマニュアルを無料でプレゼントしています。
- 詳しくは以下のページで説明していますので、今すぐクリックしてダウンロードしてください。
- 全179ページのCentOS5.5サーバー構築マニュアルを先着50名限定で無料プレゼント
スポンサードリンク
[  ファイル、ディレクトリ操作 ,  LinuxコマンドK-O ]
	Linuxコマンドには、こんなコマンドもあります。
| startx | Xウィンドウシステムを起動するコマンド | 
| xhost | ホストベースでアクセス制御機能を提供するコマンド | 
| users | ホストの全ログインユーザー名を表示するコマンド | 
| alien | バイナリパッケージを他のフォーマットに変換するコマンド。BSDやGentoo Linuxではソースからコンパイルし、プログラムを動かすマシンに最適化する。 | 
| fdformat | フロッピーディスクの物理フォーマットを行うコマンド | 
当サイトについてと免責事項
- Linuxコマンド百科辞典は個人で運営しているサイトです。
- 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。
