HOMEファイル、ディレクトリ操作, LinuxコマンドA-E > dd

dd

コマンド

ファイルのブロックサイズ、ファイル形式を変換とコピーするコマンド

構文

dd [オプション] [パーティション]

オプション

  • if=ファイル名:指定ファイルから読み込む
  • of=ファイル名:指定ファイルへ書き込み
  • ibs=バイト数:一度に指定したバイトのブロックを読み出す
  • obs=バイト数:一度に指定したバイトのブロックを書き込む
  • bs=バイト数:一度に指定したバイトのブロックを読み書きする
  • count=ブロック数:入力ファイルから出力ファイルへ指定したブロックをコピーする
  • conv=オプション:ファイル変換方法を指定

コード表

  • ascii:EBCDICをASCIIに変換
  • ebcdic:ASCIIからEBCDICに変換
  • lcase:大文字を小文字に変換
  • ucase:小文字を大文字に変換

使用例

Linuxのカーネルをフロッピ・ ディスクにコピーする

  1. $ dd if=/boot/vmlinuz of=/dev/fd0

/dev/aaaをaaa.imgというイメージファイルに変換し、カレントディレクトリに書き出す

  1. dd if=/dev/aaa of="/aaa.img

ブート用フロッピーディスクを作成する

  1. # dd if=/mnt/cdrom/images/bootdisk.img of=/drv/fd0

■Linux初心者サーバー構築無料マニュアル【CentOS5.5編】をプレゼント

スポンサードリンク

Linuxコマンドには、こんなコマンドもあります。

w

ログインユーザーと対象ユーザーの操作を表示するコマンド

swapon

スワップ領域を有効にするコマンド

fsck

ディスク検査と修復を行うコマンド

xprop

ウィンドウのプロパティを表示するコマンド

logger

システムログへ書き込むコマンド

当サイトについてと免責事項

  • Linuxコマンド百科辞典は個人で運営しているサイトです。
  • 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。
copyright(c)2005-7 Linuxコマンド百科辞典 All Rights Reserved.