HOMEファイル、ディレクトリ操作, LinuxコマンドA-E > dir

dir

コマンド説明

自分がアクセスしているファイル・ディレクトリを表示するコマンド

構文

dir [オプション] ファイル名

オプション

  • -a:全てのファイルとディレクトリを表示する
  • -A:./と.../以外の全てのファイルとディレクトリを表示
  • -k:キロバイト単位で表示する
  • -l:詳細情報を表示する

使用例

ファイルも含めて一覧表示する

  1. $ dir -1
  2. . .aahrc .kdsdce
  3. .. .sdioiuolk
  4. .xmodmap .osarty .back_up

■Linux初心者サーバー構築無料マニュアル【CentOS5.5編】をプレゼント

スポンサードリンク

Linuxコマンドには、こんなコマンドもあります。

xrefresh

X画面を再描画するコマンド

lsattr

ext2ファイルシステム上のファイル属性を表示するコマンド

pstree

動作しているプロセスをツリー上に表示するコマンド

passwd

ユーザーのパスワードを変更するコマンド

mount

ファイル・システムをマウントするコマンド

当サイトについてと免責事項

  • Linuxコマンド百科辞典は個人で運営しているサイトです。
  • 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。
copyright(c)2005-7 Linuxコマンド百科辞典 All Rights Reserved.