HOMEシステム管理, LinuxコマンドA-E > cal

cal

コマンド

カレンダーを表示するコマンド

構文

cal [オプション] [月 年]

オプション

  • -3:先月、今月、来月のカレンダーを表示する
  • -y:年間カレンダーを表示する
  • -s:日曜を週の最初の曜日とする(デフォルト)
  • -j:年間の通産日を表示する

使用例

カレンダーを表示する

  1. $ cal
  2.      12月 2005
  3. 日  月  火  水  木  金  土
  4.                  1   2   3
  5.  4   5   6   7   8   9  10
  6. 11 12 13 14 15 16 17
  7. 18 19 20 21 22 23 24
  8. 25 26 27 28 29 30 31

2005年12月の通産日を表示する

  1. $ cal -j 12 2005
  2.          12月 2005
  3.   日   月   火   水   木   金   土
  4.                           335 336 337
  5. 338 339 340 341 342 343 344
  6. 345 346 347 348 349 350 351
  7. 352 353 354 355 356 357 358
  8. 359 360 361 362 363 364 365

■Linux初心者サーバー構築無料マニュアル【CentOS5.5編】をプレゼント

スポンサードリンク

Linuxコマンドには、こんなコマンドもあります。

lpr

プリンタの稼動状態を表示するコマンド

chsh

ユーザーが使用するログインシェルを変更するコマンド

rev

入力文字を逆に並び替えて出力するコマンド

apm

パソコンの電源管理を行うコマンド。/proc/apmからパソコンの電源管理に関しての情報を読み込み、それを表示する。この情報により電池状況などが把握できる。

more

テキスト・ファイルの内容をページ単位で閲覧するコマンド

当サイトについてと免責事項

  • Linuxコマンド百科辞典は個人で運営しているサイトです。
  • 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。
copyright(c)2005-7 Linuxコマンド百科辞典 All Rights Reserved.