HOMEユーザー管理, LinuxコマンドF-J > groupmod

groupmod

コマンド

グループ情報を変更するコマンド

構文

groupmod [オプション] グループ名

オプション

  • -g グループid:変更するグループID(10進法)を指定する。 500未満の番号はシステムで使用しているため指定できない
  • -n グループ名:新しいグループ名に変更する

使用例

test1-groupグループのグループIDを変更する

  1. # groupmod -g 630 test1-group

■Linux初心者サーバー構築無料マニュアル【CentOS5.5編】をプレゼント

スポンサードリンク

Linuxコマンドには、こんなコマンドもあります。

convert

画像のサムネイルを作成するコマンド

uniq

ファイルから文字列と思われる部分を探して表示するコマンド

xf86config

xf86configファイルをを作成するコマンド

clockdiff

ホスト間の時刻の差を表示するコマンド

bg

バックグラウンドでジョブを実行するコマンド

当サイトについてと免責事項

  • Linuxコマンド百科辞典は個人で運営しているサイトです。
  • 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。
copyright(c)2005-7 Linuxコマンド百科辞典 All Rights Reserved.