HOMEネットワーク関係, LinuxコマンドA-E > arping

arping

コマンド

ARPリクエストをリモートホストに送信するコマンド

構文

arping [オプション] 宛先ホスト名

オプション

  • -c 回数:送信するARPリクエストの回数を指定する
  • -q:結果を出力しない
  • -s 送信元アドレス:ARPパケットに入れる送信元アドレスを指定する

使用例

ARPリクエストをリモートホストに送信する

  1. # arping 192.168.11.200
  2. password:
  3. ARPING 192.168.11.200 from 192.168.2.12 eth0
  4. Unicast reply from 192.168.11.200 [00:90:XX:XX:5E] 0.357ms
  5. Unicast reply from 192.168.11.200 [00:90:XX:XX:5E] 0.342ms 

■Linux初心者サーバー構築無料マニュアル【CentOS5.5編】をプレゼント

スポンサードリンク

Linuxコマンドには、こんなコマンドもあります。

nslookup

DNSに対話的に問い合わせるコマンド

uniq

ファイルから文字列と思われる部分を探して表示するコマンド

chsh

ユーザーが使用するログインシェルを変更するコマンド

man

オンラインマニュアルを表示するコマンド

edquota

ユーザやグループに対してディクス容量制限をするコマンド

当サイトについてと免責事項

  • Linuxコマンド百科辞典は個人で運営しているサイトです。
  • 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。
copyright(c)2005-7 Linuxコマンド百科辞典 All Rights Reserved.